42歳で脳梗塞で寝たきりを経験し、そこから「健康」でなければ何もできない!
人生で1番大切なことは「健康投資!!」と思い、これから先の人生を
より穏やかで、より健康に、より楽しく過ごすためにレイキティーチャーになりました!
私の経験が少しでもどなたかの「健康」を考えるヒントになれるお手伝いができればと思い、
自分史blogを書いてます❣
<自分史blog18>会社員時代③~会計士、税理士先生方からの学び~
高3で初めて付き合った彼。すぐに私の引越で横浜と埼玉の遠距離となり、会う回数も少なくなっていましたが、私が入社したと同時に彼はミシガン州へ留学。スマホのない当時は手紙と電話のやりとりのみで、電話も彼が掛けてくれる時間帯はこちらは朝の出勤前のバタバタした時間だったりして、なかなかタイミングが合わずゆっくり話せませんでした。手紙も、返事が届くころにはもう送った時の状況はとっくに解決しているような内容になったりと、今考えると「忍耐」でしかなかった遠距離恋愛でした(笑)ビデオ通話みたいなものも全くなかったので、顔を見られるとしたら、お互いに写真を送るとか・・・それでも、写真が送られてくるととても嬉しかったのを覚えています。
3月に留学してそれ以来会えなかったので、年末に1人で彼のところへ行きたい!と思っていました。が、入社一年目、そして「有休」はないものと考える会社だったので、新人が「有休」を取る!ということがかなり非難されましたが、せっかく行くならクリスマスに行きたいと思い、強引に決行!(笑)待ち合わせはニューヨークのJFK空港となりました。カタコトの英語しか話せない私が1人で13時間の空の旅✈ PHSも無い時代なので、外に出てしまったら連絡も取れません!今思うとよく1人で行ったなぁと思います(笑)
無事に彼と会え、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを見たり、自由の女神の遊覧クルーズやエンパイアステートビルからの眺め、タイムズスクエアの賑やかさ、セントラル・パークをお散歩など2日間ほど堪能しました♪12月のニューヨークは-20℃ほどにもなり、自由の女神のクルーズ船では外に出ていると鼻水も凍ったほどでした(笑)ホテル近くの細い路地を、夜二人で歩いていたら黒人男性に追いかけられ、ホテルまで逃げ込んだ怖い思いもしました・・・
その後、彼のミシガンのアパートで4日間ほど過ごし、彼の通学している学校へ行ったり、日本人の留学仲間と過ごしたり。普段の彼の生活を少し一緒に味わうことができ、幸せな時間でした♡ミシガンは自然が豊かでのんびりと時間が流れていて、この中での生活はとても居心地が良く、充実していることがわかったので、これはまだまだ日本には帰って来ないなと直観で感じました(笑)現地の映画館で観た「天使にラブ・ソングを・・・」はもちろん英語のみだったので私にはその場では内容はあまりわかりませんでしたが、ゴスペルの楽しさ、魅力が十分伝わってきて、ゆくゆくゴスペルサークルに入るきっかけとなりました♪コンサートにも何度も出て、人前で歌う愉しさを味わえた貴重な経験となりました♪
ミシガンから飛行機✈に乗る時、彼と離れるのが寂しくて、泣きじゃくっていたら、隣の席の年配のご婦人がニコニコしながら飴を下さって、慰めてくれました。21歳でしたが、童顔で小柄なので、きっと子供に見えたのでしょうね(笑)どうしようもなくたまらない寂しさが、そのお心遣いによって、ほぐれたのを覚えています♡
このニューヨークとミシガンへの旅は、海外への貴重な1人旅として、後にも先にもない甘酸っぱい経験となりました♪そして、帰国後、彼はまだまだ学びを続けたいとのことで、留学があと何年続くかわからないと言うので、残念ながらしばらくしてお別れすることになりました・・・
そして、しばらくして主人との出逢いがあります♪(笑)
今日はこの辺まで♪最後までお読みいただき、ありがとうございます♪
明日は職場の先輩方3人が次々に退職されるお話です。これには参りました!!お楽しみに♪
★LINE公式へご登録いただくと、今ならWEBセミナーをご用意!
更に!3大無料特典として、ストレスチェックができたり、私の脳梗塞経験談をお伝えさせていただき
ご希望の方へは無料の個別相談も60分させていただきます!
今の痛みや違和感を自分で改善したい!今よりも来年がより健康になりたい!と想う方はご登録お待ちしております。
↓↓LINE公式ご登録はこちらから↓↓
#自分史 #会社員 #クリスマスツリー #blog #エンパイアステートビル #海外1人旅 #HAPPY
#レイキヒーリング #遠隔 #ロックフェラーセンター #タイムズスクエア #自由の女神 #ニューヨーク #JFK空港 #ミシガン留学 #天使にラブソングを
留学中の彼をきっかけにニューヨークとミシガン旅行、観光や映画を観たり心に残る思い出ですね!
帰りに飴をもらったエピソードがかわいくて、ほっこりしました♡
主人も、ミシガンへは出張へ何度か行ったり数年住んでいた経験があるので、そこも親近感でした(^^)
かなさん♪いつもコメントありがとうございます♡毎日お読みいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
更にこうしてご感想をいただけると、読んでいただいている方がいるんだ!という実感ができ、本当に嬉しいです♪
飴を下さったご婦人はメガネをかけていて白髪交じりの優しい笑みのある穏やかなご婦人で、今でもその温かい
表情に懐かしくほっこりしています。かなさんのご主人、ミシガンへ何度か出張されていたり、数年住んでいた経験も
あるなんて、またまた共通点があり、嬉しいです(^▽^)/