皆さん!こんにちは!
「癒しの専門家」いわたくみこと申します♪
2021年4月17日にInstagramの投稿をスタートし
今日で丸一年が経ちました。
たくさんの方と関わることができ、刺激と学びの多い
一年に本当に感謝しております♪ありがとうございます!
一年を記念し、より何かお役に立てないか・・・
と少し前より考えるようになり、私の数々のストレスに
よる病気の経験や、そんな私が今はこんなに元気で
過ごせていることが何かのヒントになればと想い
本日よりブログをスタートすることにしました♪
まずは私の自己紹介を兼ねて、
マイストーリー(自分史)を読んでいただけると
嬉しいです。
それは『健康投資が第一!!』という想いの中で
健康だった私が突然42歳で脳梗塞で倒れ、寝たきりに
なった経験から生きていく上で一番大切なことは
「健康」と感じ、健康でなければ、起き上がることも
食べることも歩くこともできないと痛感しました。
「健康」と言っても「心の健康」が、より大切で
「心」が健康でないと「体」は健康になりません。
脳梗塞で寝たきりになったからこそ、
お伝えできることがたくさんあり、
私が元気でいられるコツや
HAPPYでいるためのちょっとした
ヒントなどをお伝えできればと思っています♪
この話がきっかけで、皆さんの中で少しでも
自分の「心と体のバランス」の大切さ、
健康について考えてみる時間が増えたらいいなと
思っています❗️
それではここからは私の誕生から現在までを
綴らせていただきます😊
第一章 幼少期のこと
<自分史blog1>幼少期①
〜小さい頃はかなり病弱!幼稚園まで〜
昭和47年12月に神奈川県で37歳の母から一人っ子として誕生しました。36歳でお見合いをしてすぐに結婚、出産となったそうですが、「斜頸」(しゃけい)と言う首が曲がった状態で生まれ、母が毎日整骨院へ通い、首のマッサージへ連れて行ってくれたそうです。
小さい頃はとにかく食がとても細く、なかなか食べないので体も弱く風邪ばかりひいていたそうです。おんぶをされて病院へ行く途中の母の背中の温もりや病院で長時間待っている光景を今でもはっきりと覚えています。
高齢出産で体力的に大変だった中で身体の弱い娘で本当に手が掛かったと思います。幼稚園までの記憶はほとんどありませんが(笑)とにかく小さい頃の写真がアルバムにいっぱいあります!父がたくさん撮ってくれたのでしょうね☺️家の近所でヨチヨチ歩いている写真やお花の綺麗な公園など日曜日しか休みがなかった父はその週一回の貴重なお休みにあちこち連れて行ってくれたのが良くわかります。
持ち家に興味のなかった父はずっと団地暮らしです。でも、一人っ子の私にとっては、外へ出ると誰かしらが遊んでいる、公園へ行けば同級生がいるという環境はとても有難かったです。走るのも遅いし、運動は苦手でしたが、木登り、ゴム飛び、鬼ごっこ、ドッジボールなどは大好きな幼少時代でした♪
今では86歳になった両親。認知症の母と癌で脳梗塞の父。2人の介護を1人でするのは大変ですが、こうして小さい頃からのことを思い出してみると、温かい気持ちになり恩返しをしていきたいと思います。
初日の今日はこの辺まで♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます✨
明日はガリガリで保健室で寝てばかりいた幼稚園時代のお話です。お楽しみに〜♪
★LINE公式では私のこと、レイキヒーリングのこと、HAPPYに過ごすヒントなどお伝えしています★
心も体も軽く、より健康になりたいと想う方はご登録お待ちしております。
ご登録プレゼントは
「遠隔レイキヒーリング15分✨」
あなたのお痛みや違和感のある場所へピンポイントでエネルギーをお送りさせていただきます✨
癒されてくださいね♪
↓↓LINE公式ご登録はこちらから↓↓
#幼少期 #blog #Instagram #病弱 #幸せ #レイキヒーリング #一人っ子 #ブログ #自分史 #HAPPY
久美子さん、ブログデビューお愛でとうございます
YURIさん♪嬉しいコメントありがとうございます(^▽^)/
くみちゃん!待っていました♡これから楽しみにしていますね!
かなさん♪待っていました♡なんて嬉しいコメントありがとうございます!そして、楽しみにしていただけている方がお1人でもいるだけで幸せです!ありがとうございます!